2025/03/04
2025/02/19
2024/12/23
2024/08/08
2024/05/30
2024/05/13
2024/05/02
2023/12/13
2023/04/07
2023/03/29
近年、北海道ではエゾシカの増えすぎが問題視されています。
有害獣として駆除された遺体の多くは、そのまま破棄されてしまうのが現状です。私たちは、それらを貴重な資源として有効活用すべく、毛皮や角、脂などに加工し、各業界のメーカー様へ供給しています。
動物たちの命は、
こんな形で活用できます。
毛皮
コート、バッグなどの服飾製品や、ラグやソファーなどのインテリア製品の素材として活用されます。毛皮製品は、見た目が美しいだけでなく、手触りが良く、耐久性も高いというメリットがあります。
薬品・化粧品
毛皮のなめし作業で出た動物の脂は、薬品や化粧品の原料として活用できます。固形石鹸やシャンプー、ハンドクリームなど、様々な製品に形を変えて市場に流通しています。
生薬
動物の角は、乾燥して粉末化させることで、生薬として活用ができます。山で生きた動物たちの生命力を受け取り、私たちが力強く生きるためのエネルギー源として活用いただければ幸いです。
毛皮なめしをご依頼されるみなさまへ
日々(有)若松毛皮をご利用いただきありがとうございます。
毛皮なめしをご依頼されるみなさまへ度々ながらお願いがございます。
① 必ずお電話番号を記入し、お知らせください。
請求書の発行、毛皮に関するご連絡のみ使用させていただきます。
お電話番号の記入がないと業務に支障が出ますのでお忘れにならぬよう記入をお願い致します。
お仕事等で連絡が取りづらい場合は都合の良い時間帯をお知らせ頂けますと幸いです。
② 不要な部位はお客様の判断で取り除いてください。
弊社はなるべく届いた状態でナメシを行います。
手足や頭部など特に必要としない場合はお客様の判断で切り落としてください。
弊社では要、不要の確認は一切致しませんのでご了承下さい。
手足、頭部等は時価相当額を請求させていただきます。
なるべく安価にて希望の方は特にお願い致します。
③ ご入金、毛皮の受け取りを確実に行ってください。
近頃、御入金・毛皮の受け取りにルーズな方が多く見受けられます。
請求書がお手元に届きましたら1週間以内にご入金願います。
ご都合により入金が遅れる場合はご連絡いただけますと幸いです。
毛皮の保管は請求書発行日より6カ月以内といたします。
受け取りにお時間がかかる場合も同様にご連絡下さいませ。
④ なめし工賃については使用する薬品等の値上がりによって予告なく値上げする場合がございます。
お知らせ
お問い合わせ
有限会社若松毛皮へのお問い合わせはこちら
TEL 0138-67-21430138-67-2143
営業時間 8:00~17:00
定休日 土・日曜・祝日
※FAX、お問い合わせフォームからは
24時間受付しています。
FAX 0138-67-2980